ワードプレスのテーマをzipファイルのままアップロード&インストールしようとしたら、「アップロードしたファイルは php.ini で定義された upload_max_filesize を超過しています。」という表示がでてきて、できませんでした。
私はロリポップ!レンタルサーバーの簡単インストールを使ってワードプレスの設定を行っていますが、ロリポップの管理画面にあるPHPの設定を変えることによって簡単に解決しました。
検索してもすぐに見つからなかったので一応書いておきます。
(ちなみにロリポップ以外のサーバーで、プログラムを直接いじって変更する場合は、以下のページ↓を見てみるといいかもしれません。
【コピペ用】PHPのアップロード容量を変更する.htaccess、php.iniの記述サンプル | マイペースクリエイターの覚え書き)
ロリポップのユーザー専用ページにログイン後、以下の手順を踏みます。
①WEBツールのPHP設定 → ②設定変更へ → ③upload_max_filesizeを増やす → ④php.iniを設定するをクリックで終わり
↓変更するサイトのURLの「設定変更へ」をクリック。
↓2Mだったupload_max_filesizeを20Mに増やしました。
これでファイルサイズが大きいWordPressのテーマもアップロード&インストールできると思います^^
スポンサードリンク
2013年7月12日 at 8:47 PM
ありがとうございます!助かりました。
2013年10月26日 at 12:12 AM
助かりました!ありがとうございました!
2013年12月10日 at 7:25 AM
テーマがアップロードできず困っていましたが、こちらの記事のおかげですぐにインストールでき、本当に助かりました。ありがとうございました。
2014年1月6日 at 10:37 PM
ありがとう!
2014年3月24日 at 2:15 PM
助かりました。
ありがとうございます
2014年5月8日 at 11:38 PM
すぐに解決できて助かりましたー♪感謝!!
2014年6月5日 at 1:08 AM
ありがとう。助かりました。
2014年7月28日 at 10:13 PM
はじめまして。
何回やっても新しいテーマをアップロードできずに困っていました。
ありがとうございました。
2014年8月10日 at 12:53 PM
大変助かりました♪♪
2015年1月6日 at 3:06 AM
みなさんコメントありがとうございます。
お役に立てて幸いです!
2016年1月3日 at 9:36 PM
すぐに解決しました!本当にありがとうございます!
2016年1月5日 at 6:15 PM
コメントありがとうございます!
お役に立てて幸いです!